ノニは、体に良い栄養素が豊富に含まれているということは知っていても、具体的にどんな栄養素があるのか分からないという方は非常に多いです。
どんな栄養素が含まれていて、どんな効果が期待できるのかを知っておきましょう。
老化やさまざまな病気の原因となる活性酸素を除去する効果のあるビタミンCや、ポリフェノールを含んでいるため、若々しさと健康を保つことが期待できます。
ペクチンは果物に含まれる食物繊維の1つで、体内に蓄積された毒素や不純物を排出するデトックス効果があります。
また、腸内に溜まった腐敗物の排出や腸内のぜんどう運動を促すので、整腸効果も期待できます。
ノニに含まれているモリンジンやゼロニンといった栄養素は、強力な抗炎症作用と抗アレルギー作用があります。そのため、アトピー性皮膚炎の症状にも期待できます。
ノニジュースを飲み始めて、体に好転反応が現れることがあります。どのような症状が現れるのかを知っておきましょう。
ノニの健康成分によって血液がさらさらになると、血流が良くなり皮膚の温度が高くなります。その効果が効きすぎると、まれに痒みがでる場合があります。
また、食物繊維が豊富に含まれており、さらに腸の動きを活性化させる効果もあるため、下痢をしてしまう場合もあります。
好転反応はあくまで一時的なものですので、ノニジュースを飲んでいる間ずっと症状がでるわけではありません。
ほとんどの場合、数日程度で治まりますが、長引いている場合は引用を止めてかかりつけの医師に相談してみましょう。
ノニジュースと一口に言ってもさまざまな種類があり、期待できる効果に違いがあります。自分に合ったものを飲めるように、選び方を知っておきましょう。
ノニは、紫外線を浴びればそれだけ栄養価を蓄えますので、熱帯気候の土地で採れたノニを使っているものを選ぶとよいでしょう。
日差しが強い沖縄やサモアといった地域で採れたノニの方が、より高い健康効果が期待できます。
天然ものか、または有機栽培されているものかでも栄養価が違います。天然ものの方が、より栄養価が高い傾向にあるのです。
有機栽培されているノニを購入する際には、どのような有機肥料を使っているのかをチェックすることで、より安心して飲むことができます。
ノニはソフトカプセルのものなどもあり、ノニの苦みなどを感じないので非常に飲みやすいですが、ジュースに比べると栄養成分が少ないです。ジュースの方が、より効率よく栄養を摂取できますので、ジュースを選ぶようにしましょう。
また、ノニジュースは発酵させることによって、より栄養価が高くなっていますので、できるだけ発酵させているものを選ぶとよいです。
ノニジュースの中には、保存料や香料、甘味料と言った添加物が含まれているものも多くあります。このような添加物は、体にとって良くない影響があります。
健康になるために飲むノニジュースに、体にとってよくない成分が含まれていては本末転倒ですので、添加物が入っていないものを選ぶようにしましょう。
せっかくノニジュースを飲むのであれば、より効果的に飲みたいと考えるはずです。
ノニジュースは薬ではありませんので、飲み方がしっかりと決められているわけではありませんが、より効果を高める方法がいくつかありますので紹介していきます。
ノニジュースの中には、飲みやすくするために他のジュースを配合しているものがあります。
ノニの栄養成分が薄く、健康効果が低いので、原液タイプのものを購入して飲むようにしましょう。
胃や腸が空っぽの状態でノニジュースを飲むことによって、ノニに含まれる健康成分をより効率よく体に吸収させることができます。
好転反応をできるだけ抑えたいのであれば、慣れるまで食後に飲んで、慣れてからは食前に飲むとよいでしょう。
ノニジュースの種類によっては、オリが含まれていることがあります。
ノニのオリには豊富な栄養成分が含まれていますので、良く振って攪拌(かくはん)させてから飲むことによって、そのような栄養成分もしっかり摂取することができます。